Loading...

株式会社静科

ARTICLE

記事詳細

    各種展示会にてご質問の多かった『一人静 タイプD』〜『一人静 タイプA』との違いについて

    皆様こんにちわ。ソリューション事業部 ソリューション事業課の橋本です。

    最近中古ではありますが車を購入しました。通勤はもちろん、休日も手軽にどこへでも外出できるメリットを考え決意しました。中古車は、新車よりも納車までの期間が短かいとのことで、すぐに手に入れられるとかなり期待していましたが、車庫証明書の取得や印鑑登録など、取得までにかなり時間がかかってしまいました。大きい買い物は手にいれるまでの道のりが長いんだなと、改めて勉強になりました。

    余談はさて置き、今回は『一人静タイプD』について書かせていただきます。私が入社して以降、2回ほど展示会に参加しておりますが、お客様への製品説明にて一番興味を持っていただいたのが『一人静タイプD』でした。

    基本製品『一人静 タイプAについて

    一人静タイプA

    『一人静 タイプA』は弊社製品のベースとなる防音パネルです。アルミ繊維でできたパネルの表面は吸音効果があります。そして中に埋め込まれている『フェノールフォーム』という発泡樹脂には、無数の気泡があり、音がこの気泡に彷徨うことによって、音の力を弱めることができます。

    『フェノールフォーム』は脆く、手で力を入れると崩れてしまうため、強度を増すためセラミックを塗った紙のハニカム素材を使用することで、5tの力を上から加えても耐える構造を強度を持たせることができます。そして背面のアルミ板には遮音効果がございます。

    『一人静 タイプA』はこのように吸音性能・遮音性能どちらも兼ね備えた防音パネルです。また、燃える材料は一切使用せず、不燃認定を取得しているため、工場内等でも安全に使用することができます。さらにアルミ構造によりサビや腐食もないため、屋外でも長期的に利用できます。

    上記の『一人静 タイプA』の製品説明だけでも、お客様から関心の声をいただくことが多かったですが、中には「素晴らしい商品だけど、熱ごもりはどうなの?」「発電機を囲うのは流石に熱ごもりが心配なんだよね…」といった声も多数いただきました。

    ご安心ください。熱ごもりしやすい機械に向けに『一人静 タイプD』という製品がございます。

    『一人静 タイプD』と『一人静 タイプD』との違いについて

    一人静タイプD

    『一人静 タイプD』と『一人静 タイプA』の違いはハニカム部分の素材が、セラミックを塗った紙ではなくアルミになっている点です。ハニカム部分の素材をアルミにすることによって『一人静 タイプA』に放熱性能が加わり、熱伝導を抑え、コンプレッサーや発電機など熱ごもりのしやすい機械でも防音パネルで囲うことが可能となります。

    『一人静 タイプA』の性能そのままに、放熱性能が加わった商品が『一人静 タイプD』となり、この点をご説明させていただくと、何人もの方々から「抜かりないね!静科さん!」というお言葉をいただき、とても嬉しくなりました。

    上記の画像は『一人静 タイプA』の防音パネルと『一人静 タイプD』の防音パネルで、同じコンプレッサーを囲った場合の温度比較のグラフです。6時間後には『一人静 タイプA』と『一人静 タイプD』の温度差は20度となっております。「熱ごもりのしにくさ」がしっかりと数値化されているため、お客様にご納得いただけます。

    騒音問題を解決すべく営業活動に力を入れて参ります

    今回は『一人静 タイプD』の性能を説明させていただく記事となりましたが、コンプレッサーや発電機以外にも、騒音問題となる熱ごもりがしやすい機械は多々ございます。工場や工事現場等で騒音の悩みを解決する防音パネルがあることをより知っていただくためにも、日々の営業活動に力を注ぐ所存です。

    防音対策にあたっては、現場状況や騒音対象物に応じて、様々ご提案可能ですので、ご気軽にお問い合わせください。